LINEで予約 24時間Web予約

LINE初診相談

初診WEB予約

電話予約

目立ちにくい矯正装置 – 舌側矯正について【茨城県石岡市の矯正歯科クリニック・石岡みらい矯正歯科】 (2025年11月4日)

舌側矯正治療(リンガル矯正)について

 

こんにちは。茨城県石岡市、小美玉市、かすみがうら市、土浦市の矯正歯科クリニック・石岡みらい矯正歯科の丸岡亮です。

今日は舌側矯正(裏側矯正、リンガル矯正)の全体像をまとめてみました。見えずらい矯正治療をご希望の方のご参考になれば幸いです。

 

1. 見た目が気になって治療に踏み切れない方へ

歯並びは気になるけど、ワイヤー矯正は「目立つのが不安」という理由で、最初の一歩が出にくいことがあります。

舌側矯正は、歯の裏側(舌側)に装置をつけるため、正面からほとんど見えません。審美面を重視したい方の有力な選択肢です。

最新のレビューでも、審美性の高さが舌側矯正の第一の利点として繰り返し示されています。

↑ 正面から見えにくいのが舌側矯正の大きな利点になります

 

2. 治療方法の選択肢の一つ:舌側矯正とは?

舌側矯正は、歯の裏側にブラケットとワイヤーを装着して歯を動かす固定式矯正治療です。

1970年代に日本の藤田幸弘先生の報告や、米国のCraven Kurz先生の開発を起点に本格的に普及が進み、現在はデジタル設計やカスタムブラケットの登場で適応が広がっています。 

↑ 当院の舌側矯正ブラケットの一例

 

3. 舌側矯正のメリット

①正面から見えにくい

学校・職場・人前に出る機会が多い方でも、心理的なハードルが下がり始めやすいのではないかと思います。

  

②う蝕(白斑)のリスク面で有利な可能性:

ワイヤー矯正をはじめとした固定式装置は白斑(ホワイトスポット)と呼ばれる歯の表面の変色や初期むし歯のリスクを高めますが、白斑は表側のほうが多く発生したという研究報告があります(装置外し後の評価)。

※個人差が大きく、ケアを怠ると舌側でも生じます。  

 

4. 舌側矯正のデメリット

①発音の慣れ:

装着直後はさ行やた行などの発音などに影響が出やすく、表側より発話困難の発生確率が高いとするメタ解析(精度の高い複数の研究をまとめたもの)があります。多くは数週間で順応します。  

 

②舌の違和感・擦れ:

痛み自体は全体としては表側のワイヤー矯正と同程度とされています。しかし、舌の痛みは舌側で出やすい傾向が示されています。  

 

③清掃の難しさ:

装置が歯頚部寄り(歯と歯肉の間の近く)につくためプラークが停滞しやすい部位が生じます。観察研究やレビューでも、舌側面のプラーク・歯石の付着増加が指摘されています。

 

④治療期間が長くなる可能性:

舌側矯正に用いる装置は患者さんごとのオーダーメードで作る必要があります。そのため、治療開始前にお時間を要します。また、メカニクスの関係上、全体的な治療期間がかかる場合が多くあります。

(治療期間に差がないという意見もありますが、明確なエビデンスは不足しています)

 

いずれもほとんどは時間の経過と清掃習慣の確立で多くがコントロール可能です。当院では装着前からの説明と、装着後のこまめなフォローで慣れを支援します。 

 

5. 行ったほうがよいメンテナンス

①毎日のセルフケア:

通常の歯ブラシに加え、ワンタフトブラシ + フロスや歯間ブラシ・ジェットウォッシャーなどをお使いいただき、特に見えずらい歯頚部とブラケット周囲を丁寧に行っていただくと良いかと思います。

⭐︎関連する投稿⭐︎

舌側矯正のブラッシング

 

②定期的なメンテナンス:

定期的に矯正歯科医院(または、かかりつけの歯科医院)に通っていただき、装置周囲の十分な掃除(PMTC、プロフェッショナルクリーニング)、磨き残しのチェックや歯ブラシ指導、ホワイトスポットなどの早期発見をしてもらうのをお勧めします。

 

③発音の練習:

特に治療初期は滑舌に影響がある場合があります。

(当院では小さいブラケットを採用していますので、以前より影響は小さくなってきています。)

発音はゆっくり・はっきりを意識し、滑舌のトレーニングを短時間でも繰り返していただくと、数週間で馴染むケースが多いです。  

↑ 当院で用いている滑舌練習メニューの一例

 

⭐︎関連する投稿⭐︎

矯正治療中の滑舌について

 

6. よくある質問(Q&A)

Q. 仕事で人前に出ることが多いのですが、発音はどれくらいで慣れますか?

A. 個人差はありますが、表側は約1週間、舌側は数週間かけて改善する傾向が示されています。初期の滑舌の練習と慣れの期間を見越したスケジューリングが必要になりますので、あらかじめ担当医と相談しましょう。 

 

Q. 白い跡(白斑)が心配です。舌側は有利と聞きましたが本当ですか?

A. 白斑はケア次第です。ただし発生は表側のほうが多かったとする研究もあります。舌側でも油断は禁物です。装置周囲の清掃を毎日ルーティン化しましょう。 

 

Q. 痛みは表側と比べてどうですか?

A. 全体の痛みは同程度というメタ解析がある一方、舌の痛みは出やすく、唇や頬の痛みは出にくいという傾向が示されています。適切なワックス・研磨・調整で多くが和らぎます。 

 

7. まとめ

・舌側矯正は審美性が最大の利点。

・一方で発音の慣れ・舌の違和感・清掃難度が課題。ただし多くは時間と正しいケアでコントロール可能です。

 

舌側矯正は見た目を気にしている方には大変興味のある治療方法かと思います。一方で、表側のワイヤー矯正とは違う点が、メカニクスやケアの方法などに存在します。

 

また、舌側矯正をお勧めしにくい症例もあります。

気になる場合は、まずは矯正治療専門の先生またはかかりつけの先生に相談してみてください。

————————————————————————

当院では石岡市をはじめ、土浦市・水戸市・つくば市・小美玉市・かすみがうら市・鉾田市・笠間市など、茨城県内のさまざまな地域から患者さまにご来院いただいております。日本矯正歯科学会認定医と日本専門医機構矯正歯科専門医が在籍しています。

電車・お車ともにアクセスしやすく、県内広域からのご相談も歓迎しております。

石岡みらい矯正歯科 院長:丸岡亮(歯学博士)

茨城県石岡市国府4-5-4

TEL:0299-24-4118

最新情報は 公式Instagram、youtube でも発信中!ぜひフォローをお願い致します!

       

 

List of probably useful references

Ata-Ali F, et al. Adverse effects of lingual and buccal orthodontic techniques: A systematic review. Am J Orthod Dentofacial Orthop. 2016;149(6):820-829.  

Long H, et al. Comparison of adverse effects between lingual and labial orthodontic treatment: A systematic review. Angle Orthod. 2013;83(6):1066-1073.  

van der Veen MH, Attin R, Schwestka-Polly R, Wiechmann D. Caries outcomes after orthodontic treatment with fixed appliances: Do lingual brackets make a difference? Eur J Oral Sci. 2010;118:298-303.  

Lombardo L, et al. Changes in the oral environment after placement of lingual and labial orthodontic appliances: A prospective study. Prog Orthod. 2013;14:28.  

Wu A, McGrath C, Wong RWK, Wiechmann D, Rabie ABM. Comparison of oral impacts experienced by patients treated with labial or customized lingual fixed appliances. Am J Orthod Dentofacial Orthop. 2011;139(6):784-790.  

Rai AK, Rozario JE, Ganeshkar SV. Comparison of speech performance in labial and lingual orthodontic patients: A prospective study. Dental Research Journal. 2014;11(6).  

Zhai M, et al. Periodontal parameters in fixed labial and lingual orthodontic treatment: A systematic review and meta-analysis. 2022.   

Vijaykumar V, et al. Comparison of the periodontal status of patients undergoing labial and lingual orthodontics. J Int Soc Prev Community Dent. 2020;10(1):52-57.  

Nandakumar S, Tandon P, et al. Implications of Lingual Orthodontics Compared to Conventional Orthodontics: A Review. Biomedicines. 2024;12(7):1469.  

Malhotra Y, et al. Lingual Orthodontics History Revisiting: A Review. J Adv Med Dent Scie Res. 2020;8(8):115-118.