こんにちは。石岡みらい矯正歯科です。
当院では吹奏楽部や音楽系の部活動に所属している患者さんから、
「矯正装置をつけても楽器を吹けますか?」という質問をよくいただきます。
矯正治療中の演奏は、最初のうちは少し違和感がありますが、
多くの場合、工夫と慣れによって問題なく続けられることがわかっています。
今回は、吹奏楽部の方が安心して演奏を続けられるよう、
「どんな心配が多いのか」「楽器ごとの影響」「慣れるための工夫」について解説します。
○お伝えしたいこと
演奏は継続可能です。
ただしアンブシュア(口の形・筋活動)が変わるため、慣れ期間が必要になります。
とくに金管(トランペット>ホルン>トロンボーン/ユーフォ)は影響大きく、木管は中等度とされています。

↑金管楽器の方が影響は大きいとされているようです
音の出し方(発音・アタック)と高音域のコントロールに一時的影響が出ます。口唇・前歯にかかる圧と舌位の微調整が必要になります。
音程のズレ(ピッチ)は「口腔前庭の厚み・唇の可動性低下」による一時的なものが中心で、多くは数週間程度で回復するとされています。
プロや上級者も矯正治療中に演奏しているとの報告が多数あります。
かつては吹く楽器の演奏は矯正治療へ影響が大きい(前歯へ過度な力がかかるため)と言われていましたが、近年の報告では有意ではないと考えられています。
また、不正咬合の改善がパフォーマンスの向上に寄与するのではないかといったシステマティックレビューもあります。
吹奏楽部の患者さんがよく心配すること
* ワイヤーやブラケットが唇に当たって痛くない?
* 音が出しにくくならない?
* リードやマウスピースの当たり方が変わらない?
* コンクール前など、演奏に支障が出る期間はどれくらい?
* 取り外し式のマウスピース矯正(インビザライン)は演奏に向いている?
どれももっともな不安です。
しかし実際には、「装置の種類」「楽器の種類」「慣れるまでの期間」によって
影響の度合いが大きく異なります。
楽器ごとの影響と注意点
一般的に、金管楽器が木管楽器と比べ影響大きいとされています。

痛みや違和感を減らすための工夫
1. 矯正用ワックスを使用しましょう
唇が装置に当たる部分にワックスをつけることで、痛みを軽減できます。

2. リップクリームをこまめに使用しましょう
乾燥した状態では摩擦が強くなりやすいため、保湿が大切です。
3. 演奏前後の口腔ケアを丁寧にしましょう
マウスピース周りに汚れがたまりやすくなるため、ブラッシング・うがいを丁寧に行いましょう。
4. 装置調整直後の練習時間を工夫しましよう
ワイヤー交換の翌日は強い圧がかかることがあります。無理をせず短時間の練習から再開しましょう。
推奨される早く慣れるための工夫
○装置がついた新しいアンブシュアを「自分の新しい基準」として慣らす
・マウスピースを当てる時間を少しずつ増やす
・短時間でも毎日吹くことで感覚を取り戻す・なれる
調整翌日の練習は短時間×分割(ロングトーン→基礎)で行い、高音・強音は数日遅らせると良いとの報告もあります
・姿勢と呼吸の安定を意識して、口元の力に頼りすぎない
個人差はありますが、矯正治療を始めた多くの吹奏楽部員の方が、1~2週間ほどで違和感が軽減し、1か月ほどで以前のように吹けるようになるとされています。
本番前などは大きな調整は避けた方が良いので、あらかじめ、担当医に相談してください。

↑ ぜひ、練習の機会を増やしてみましょう
矯正治療中でも音楽を続けられます
矯正治療と吹奏楽の両立は、
「最初の慣れ」と「ちょっとした工夫」で十分可能です。
マウスピースやブラケットがあっても、
みなさんの「音楽を続けたい」という気持ちを応援しています。
歯並びの改善が演奏面で向上する可能性も高いと考えられますので、是非、治療を頑張って進めてほしいと思っています。
もし痛みが強い、装置が当たって吹けないなどの時は、お気軽にご相談ください。
装置の調整やワックスの使用法など、個別にアドバイスいたします。
————————————————————————
当院では石岡市をはじめ、土浦市・水戸市・つくば市・小美玉市・かすみがうら市・鉾田市・笠間市など、茨城県内のさまざまな地域から患者さまにご来院いただいております。日本矯正歯科学会認定医と日本専門医機構矯正歯科専門医が在籍しています。
電車・お車ともにアクセスしやすく、県内広域からのご相談も歓迎しております。
📍 石岡みらい矯正歯科
茨城県石岡市国府4-5-4
TEL:0299-24-4118
👉 最新情報は 公式Instagram でも発信中!ぜひフォローをお願い致します!
List of probably useful references
Raney NA. The effects of orthodontic appliances on wind-instrument players. J Clin Orthod. 2006;40(6):384-387.
Hernández RL, Arias-Luxán S, Sauro S, Lanuza A. The influence of wind musical instruments on the orofacial system. Diagnostics (Basel). 2024;14(20):2342. doi:10.3390/diagnostics14202342
Clemente MP, et al. Tooth position in wind instrument players: dentofacial characteristics. Int J Environ Res Public Health. 2021;18(8):4306. doi:10.3390/ijerph18084306
Masiulytė V, Žarovienė A, Švalkauskienė V. Orthodontic problems among string and wind instrument players. Stomatologija (Baltic Dental and Maxillofacial Journal). 2021;23(2):41-47.
Macovei G, et al. Changes in dento-facial morphology induced by wind musical instruments. Life (Basel).2023;13(7):1528. doi:10.3390/life13071528
Czech NP, et al. Wind instruments and oral health: challenges faced by musicians. Int J Environ Res Public Health.2024;21(4)
Clemente MP, Moreira A, Mendes J, Ferreira AP, Amarante JM. Wind instrumentalist embouchure and the applied forces on the perioral structures. Open Dent J. 2019;13:107-114. doi:10.2174/1874210601913010107
Grammatopoulos E, White AP, Dhopatkar A. Effects of playing a wind instrument on the occlusion. Am J Orthod Dentofacial Orthop. 2012;141(2):138-145. doi:10.1016/j.ajodo.2011.06.044
Czech NP, Alt KW. Wind instruments and oral health: challenges faced by professional wind musicians. Dent J.2024;12(10):306. doi:10.3390/dj12100306
van der Weijden FN, Kuitert RB, Berkhout FRU, van der Weijden GA. Influence of tooth position on wind instrumentalists’ performance and embouchure comfort: a systematic review. J Orofac Orthop. 2018;79:205-218.
Masiulytė V, Žarovienė A, Švalkauskienė V. Orthodontic problems among string and wind instrument players. Stomatologija. Baltic Dental and Maxillofacial Journal. 2021;23(2):41-47.
Macovei G, et al. Changes in dento-facial morphology induced by wind musical instruments. Life (Basel).2023;13(7):1528. doi:10.3390/life13071528
Gualtieri PA. May Johnny or Janie play the clarinet?: The Eastman study: A report on the orthodontic evaluations of college-level and professional musicians who play brass and woodwind instruments. Am J Orthod. 1979;76:260-276.


