こんにちは。茨城県石岡市、小美玉市、かすみがうら市、土浦市の矯正歯科医院・石岡みらい矯正歯科の丸岡亮です。
矯正治療を検討されている患者さんの中には、
「検査のあと、診断では何をするの?」
「どのように治療方法が決まるの?」
「抜歯や期間はどうやって判断するの?」
といった疑問をお持ちの方も多くいらっしゃいます。
今回は、矯正治療を開始する前に必ず行う、診断(治療計画の説明)について、当院での流れとその目的を分かりやすくご説明します。
診断(治療計画の説明)とは
1.診断(治療計画の説明)の目的とは?
診断の目的は一言でいうと、「患者さん一人ひとりにとって最適な治療方針を決めること」になります。
矯正学的検査(精密検査)で取得した資料・データ(口腔内写真・レントゲン写真・歯科用CT・歯列の3Dスキャン・顎関節、咬合機能の評価など)をもとに、現在の歯並びやかみ合わせの問題点を総合的に分析し、医学的に正しい治療計画を立てていきます。
矯正歯科治療ではこの診断がいかに正確にできるかによって治療結果が左右するとされています。
診断を行う時期
2. 診断を行う時期
当院では、 検査から約2~4週間後にご予約をいただき、診断を行います。
この期間は、データを精密に分析し、複数の治療案を比較検討するための時間です。
診断でお伝えする内容
3. 当日の診断(治療計画の説明)でお伝えする内容
診断では、以下の項目を丁寧にご説明します。
① 現在の状態と矯正歯科学的な問題点
写真・レントゲン・3D模型をお見せしながら、不正咬合の状態について、説明をいたします。具体的には、以下の項目です。
前歯の傾き
奥歯のかみ合わせ
歯列の形態や歯の大きさ
上下顎の骨格のバランス
顎関節の形態や位置
そのほか、現在の問題的などを分かりやすくお伝えします。

↑ セファログラムの分析値を元に骨格や歯の傾きを分析しています
② 治療方法のご提案
患者さんのご要望やライフスタイルも踏まえ、治療に適した装置について、主に以下の治療装置について説明をさせていただきます。
ワイヤー矯正(ホワイトワイヤー、メタルなど)
舌側矯正(裏側矯正)
マウスピース矯正(インビザライン)
それぞれ、適応になるか。治療期間の違いや注意事項などを説明いたします。
混合歯列期の患者さんの場合は、早期治療が必要か、その場合の治療方法などを説明いたします。
③ 治療に必要な期間の目安
不正咬合の状態を考慮した予想される治療期間や通院頻度(通常1か月に一度)をご説明します。
④ 抜歯の必要性について
当院では、非抜歯で治療できる場合は、その方法もお話しします。しかし、不正咬合の状態によっては、歯を抜いて配列を行う場合が、優れた選択肢と考えられる場合、そちらの選択肢も提示します。
抜歯の判断は、以下の項目を組み合わせて考えます。
顎と歯の大きさのバランス(歯冠幅径と歯列弓幅径が調和が取れているか)
横顔・口元のバランス(突出感の改善のためにどのくらい前歯を動かす必要があるか)

⑤治療中に想定されるリスクや注意点
痛み、むし歯・歯周病予防の重要性、器具が壊れた場合の対応、治療にご協力をいただきたい点(特に、治療の遅れにつながること)などもご説明します。
⑥治療費用とお支払い方法
総額、分割払いの有無、調整料、保定期間の費用など、治療にかかる費用が明確に分かるようにまとめてお伝えします。
治療方針の選択
4. 最終的な治療方法を選ぶのは患者さんです
当院では、複数の視点から検討した最適な治療プランをご提示しますが、最終的に選択するのは患者さんご自身です。
迷われている場合は、すぐに決める必要はなく、ご自宅でゆっくりご検討いただけます。
治療を進める場合は、治療契約、装置の準備と装着、必要であれば抜歯、という流れで進めていきます。
Q&A
5. よくあるご質問(Q&A)
Q. 診断にはどのくらい時間がかかりますか?
A. 30~60分ほどお時間をいただいております。患者さんの理解が深まるよう、丁寧にご説明いたします。
Q. すぐに治療を始めなくても大丈夫ですか?
A. はい、もちろんです。診断は治療の説明ですので、迷われている場合は、その場で決定する必要はありません。
Q. 治療方法はどれが一番良いですか?
A. 症状・ご希望・生活スタイルによって異なります。
当院ではメリット・デメリットを比較し、複数のプランをご提示します。
Q. 子どもの場合も診断は必要ですか?
A. 必要です。
成長予測や顎の成長方向を確認し、今から行うべき治療を決定します。
まとめ
矯正治療の「診断」は、治療のゴールと進め方を明確にする、とても大切なステップです。
安心して治療を始められるよう、当院では丁寧な説明と最適な治療案の提示を心がけています。
矯正治療をご検討中の方は、ぜひ一度ご相談ください。
————————————————————————
当院では石岡市をはじめ、土浦市・水戸市・つくば市・小美玉市・かすみがうら市・鉾田市・笠間市など、茨城県内のさまざまな地域から患者さまにご来院いただいております。日本矯正歯科学会認定医と日本専門医機構矯正歯科専門医が在籍しています。
電車・お車ともにアクセスしやすく、県内広域からのご相談も歓迎しております。
石岡みらい矯正歯科 院長:丸岡亮(歯学博士)
茨城県石岡市国府4-5-4
TEL:0299-24-4118
最新情報は 公式Instagram、youtube でも発信中!ぜひフォローをお願い致します!



